名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

アパレル イベント 未分類

美しい一輪

投稿日:

 

 

数年前の事、初めて見た彼の洋服には押し花がしつらえてありました。

 

『花が好きなんですよね、僕。』

 

綺麗な一輪が背中に凛と佇んでいました。

 

 

 

それから幾年、彼は山村の片隅で服を作っています。

 

 

『野山には綺麗な花が沢山あるんです。雑草って云われる様な草木にも目を奪う美しさがあるんです。』

 

『四季の香りが凄くはっきり分かるんです。もちろん視覚から得られる変化も街よりずっと。』

 

“物事に敏感で居たい”という形容をする人とは出会った事があるし、実際自分も鈍感にはなりたくないと思っている性分でした。

 

ただ、彼は少し違うんですよね。

 

“敏感かどうか”ではなく、そもそもそういった事を意識してなくても当たり前にそういった物事に目や手足が伸びる人種。

 

これって凄い才能だと思います。

 

『四季折々の草花で染めた生地を縫いたい。』

 

『人々の生活に寄り添い、生業と共に歩んでいく行く服を作りたい。』

 

彼の服を纏う村民の人々の顔には日常の中に浮かぶ一縷の温かさがしっかりと留まって映ります。

 

 

 

あゝ、そうか。

 

だからこんなに優しいのか。

 

こんなに角の柔らかい光景を僕は初めて衣服を介して目の当たりにしました。

 

 

 

 

IMG_8374

光を浴びて染める日。

 

IMG_8366

野山と共に待つ日。

 

IMG_8381

丹念を迎え入れる日。

 

IMG_8373

帰りし者を暖める為に費やす日。

 

IMG_8377

歩みを進める日。

 

IMG_8368

整える日。

 

IMG_8376

IMG_8375

IMG_8379

IMG_8378

当たり前を慈しむ日々。

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_8370

 

彼は山村の片隅で服を作っています。

 

綺麗な一輪は眼前に佇んでいます。

 

 

 

 

i a i 個展『山村にひかり』

 

10/24(土)~11/1(日) @フーリゴギャラリースペース

 

※10/24,25、11/1の3日間は作家も在廊制作をしながら皆様のご来店をお待ちしております。

※どの作品も1点物の御召し物となります。永く着る中でのアフターケア(ほつれ直しや丈直し等)も致しますので、ご自分の色に染めながら愛でて頂ければと思います。

 

前回blog→“i a i 個展 『山村にひかり』”

 

 

窪田

 

 

 

iai Twitter

 

iai HP

 

iai instagram

 

 

 

 

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

 

 

■大切なお知らせ■

Fuligoは2015年3月より金曜定休となっております。お間違えの無いようご来店下さいませ。

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

 

 

-アパレル, イベント, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

nejicommu個展「on time」:5/14→5/29

    _________________________________________________________________   nejicommu個展「o […]

向井日香 個展 『原植物の庭』

  草木を煮出す。   絹を染める。   型に合わせて切り抜く。   張り合わせて熱をあてる。   そうしてひとつのはなびらが出来上がります。 &nb […]

熊谷峻 作品展「かみさまのうつわ」

Fuligoギャラリースペースにて、 富山県で硝子工芸の作品を制作する熊谷峻さんの作品展を行います。 始めてこの作品を見たとき、「あ、神様だな。」と思いました。 熊谷さんは「神様みたいなものです。」と […]

Chi trunk show「invitation」:5/1→5/30

  今年で3年目・3回目となるトランクショー。 旧来の「nishikata chieko」から作家自身の愛称である「Chi(チー)」にブランド名を改め、心機一転で臨む今会期。   […]

jouer avec moa? 「Porte」 最終オーダー会:3/14→3/22

  昨年より制作されてきた美しい翠のビジューコレクション「Porte」 間もなく生産が終了となります。   それに伴い、店頭では惜別の催しを執り行う事としました。 会期は3/14( […]