名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

ETSUSHI アクセサリー イベント

ETSUSHI on-line trunk show :5/2→5/31

投稿日:2020年5月2日 更新日:

 

コロナウィルスの猛威により店舗は5/6まで休業しています。

以降の営業再開も今現在は不透明となっておりますのでご周知下さい。

→前回のblogでもご案内しています。

 

 

本来であれば本日より店頭でのお披露目を予定していたブランド「ETSUSHI」

 

 

レザーとシルバーを用いたシンプルモダンな装具。

「ハイブリッド」という横文字より「結び付けた」という形容の方が感覚的にしっくり来る形。

 

実物を交えながら皆様に直接ご説明差し上げたかった会期はあえなく中止となってしまいましたが、作家と相談させて頂き、オンラインショップ上でのトランクショーを特別に今回開催させて頂ける運びとなりました。

会期は5/2~5/30の凡そ一ヶ月。

 

従来オンラインショップでの販売は原則的に行っていない当ブランド。

延べ14型/50点以上のアイテムの他、常時サイズオーダー等も承っております。

稀少な会期となりますので、是非この機会にご自宅でご覧頂ければ幸いです。

 

心躍る御縁があります様に。

 

 

→ ETSUSHI on-line shop

 

 

__________________________________________________________________

 

 

ETSUSHI / エツシ

 

〈concept〉

ジェンダーレス

生活する身体に馴染むシンプルな形

風化をも厭わない強さと普遍的な美しさ

素材・形・色の表現によって発見される身体の内なる魅力

 

〈Designer profile〉

Yoshifumi Kurokawa

栃木県生まれ。

東京芸術大学でデザインを学ぶ。

同大学大学院を 修了後、アクセサリーの製作を開始し2015 年ETSUSHIをスタート。

東京都を拠点とし全国各地での店舗展開、イベント出店を中心に活動。

2018 年からシルバーアイテムの展開をスタートさせる。

 

 

__________________________________________________________________

 

 

【CPシリーズ】

 

「Cloth Piece」=「CP」

 

Cloth piece は「一切れの布・はぎれ」という意味。

デザイナーが服作りをしていた頃、断裁で生じた布切れを無駄にしたくないという思いから「一切れの布をアクセサリーに」をコンセプトとして始まった。

レザーを用いる現作風のルーツとも言える。

 

定番レザー(ブラック/ベージュ)はデザイナー出身地である栃木レザーを採用。

フルベジタブルタンニンと言われる化学薬品を使わず天然植物を用いて鞣されたレザーが革本来の魅力を演出。

使い込むほどエイジング(経年変化)にて革素材最大の特徴であるその味わいをより深く感じて頂けます。

 

 

CP01 (rings)

black/Beige/gray

 

 

CP05 (rings)

black/Beige/gray

 

 

CP07 (rings)

black/Beige/gray

 

 

CP08 (rings)

black/Beige/gray

 

 

CP09 (rings)

black/Beige/gray

 

 

CP11 (earring)

 

 

CP13 (earring)

 

 

CP14 (earring)

 

 

CP16 (earcuff)

 

 

CP19 (earcuff)

 

 

 

 

【COシリーズ】

 

CPシリーズから派生して始まったのがこちらのシリーズ。

レザー素材のコードを用いて制作されている。

栃木レザーではなく、同じ製法の別タンニンレザーを使用しています。

経年変化はCPシリーズに近しい変化を楽しんで頂けます。

 

 

CO01 (rings)

black/Beige

 

 

 

CO02 (bangle)

 

 

CO04 (earcuff) /  CO05 (earcuff)

 

 

 

 

【シーズンカラー】

シーズンカラーは年別の限定生産品。

2020年はグレーカラー。

こちらのレザーはクロム鞣しと言われる加工法により、経年変化はほぼしません。

 

 

 

 

【経年変化】

個人差・個体差はありますが経年変化の色見本を掲載致します。

元はすべてベージュカラーのもの。

くたっとした質感と飴色への変容。

使い込む事で生まれる素材の奥ゆかしさ。

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

 

 

[2020年 イベントスケジュール]

 

※今後の状況次第で会期変更の可能性がございます事をご了承下さい

 

・4/4~5/17       :nishikata chieko trunk show(オンライン/会期延長)

・5/2~5/31     :ETSUSHI trunk show(オンライン)

・5/16~5/31     :MABATAKI美雨 個展(ギャラリー)予定

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

_________________________________________

 

 

窪田

 

 

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休

 

 

 

-ETSUSHI, アクセサリー, イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

cocoon 個展『 Moonlit world -sunrise- 』:12/7→12/29

  今年最後のギャラリー展示は毎年恒例となりつつあるcocoonによる宴。     会期は12月7日~12月29日までのおおよそ3週間。   鉱石を開閉式のシル […]

no image

ギフトにcalyxの天然石を

クリスマスも眼前。 サンタクロースになる準備は整っていますか? ジングルベルに耳を塞いでもその日はしっかりやってきます。 現在Fuligo店頭には姉妹店shedでも以前より御覧頂いておりましたcaly […]

幻視の風景

memini×Licoyas×GALUCKTONEの三人展「Noah」 26日の最終日が近づいて来ました。 改めて今回のメインビジュアルとなっています照明のオブジェをご紹介します。   大き […]

jouer avec moa? 「Porte」 最終オーダー会:3/14→3/22

  昨年より制作されてきた美しい翠のビジューコレクション「Porte」 間もなく生産が終了となります。   それに伴い、店頭では惜別の催しを執り行う事としました。 会期は3/14( […]

no image

腕飾り耳飾り展が始まります。

暖かい日が続く昨今いかがお過ごしですか? Fuligoでは5月2日より「腕飾り耳飾り展」がスタートします。 10周年を迎える当店のために取り扱い作家が趣向を凝らしたアイテムを制作してくれました。 今日 […]