名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

イベント 時計

10月3日から。シーブレーンが作る時の器。

投稿日:2015年9月24日 更新日:

来る10月3日(土)よりFuligoギャラリースペースにて『C-Brain(シーブレーン)』の手作り腕時計の展示即売会を開催致します。

 

シーブレーンは平成6年の創業以来、20年に渡り喜び、楽しみが詰め込まれた腕時計を心を込めて制作してきました。

 

大きさや色味もとりどりなその作品達はどれも時間を教えてくれる絵画の様です。

 

 

はなもっこ5

写真は岩絵の具で着色された『はなもっこ』シリーズ。

 

かつて私たちの身の回りは着物をはじめ、櫛、かんざしなどの装飾品や唐紙、掛け軸など、古来の色や意匠に彩られてきました。

 

現代の私たちが忘れかけていたその日本ならではの美意識を身近に感じて頂ける腕時計です。

 

規則正しく時を刻むその針の背景に、伝統という長い長い歴史を持つ、ゆったりとしたもう一つの時間の流れを感じて下さい。

 

 

はなもっこ4

 

日本画を描く際に用いられる「岩絵の具」は7世紀ごろ高麗の僧が紙や墨とともに日本へ伝えられたといわれる主に鉱物を砕いて作った絵具です。

 

高松塚古墳の壁画や法隆寺金堂旧壁画にも使われその色彩は1300年以上経っても褪せる事なく美しい色を今に伝えています。

 

粒子が大きくきらきらとした独特の美しい風合いを持ち、砕き方が細かいほど淡い色になり、荒いほど濃色になるという特徴があります。

 

幾重にも塗り重ねて表現されるその色は繊細で優雅な和の色です。

 

 

 

はなもっこ2

続いてこちらはベーシックアイテムとして20年間シーブレーンが作り続けてきた『クルチュアン』シリーズ。

 

こちらの腕時計も文字盤からベルトまで、一つ一つの制作工程を金沢のアトリエにて手作業で行っています。

 

どこかほっとする、温もりを感じさせるデザイン。

 

しっかりと時間と手間をかける昔ながらの職人の意匠が内包された時の器。

 

はなもっこ3

はなもっこ1

 

会期は10月22日まで。

 

会期初日はシーブレーンスタッフも在廊致しますので、作品の制作背景や思い等を直接お聞き頂ければと思います。

 

性別や年齢を問わずお使い頂ける腕時計。

 

10月3日を楽しみにお待ち下さい。

 

 

窪田

 

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

C-brain HP

 

■大切なお知らせ■

Fuligoは2015年3月より金曜定休となっております。お間違えの無いようご来店下さいませ。

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩5分

 

-イベント, 時計

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

C-brainの腕時計展/手仕事に見る時の流れ

年明け1/8迄の会期にてギャラリースペースで展示販売を開催中のC-brain。   岩絵の具、箔、漆、手彫り、切り絵、様々な手仕事に時を見る腕時計。   この機会に是非生の眼でご覧 […]

『「à partir de」(ここから)』

  栁本美帆 陶展『「à partir de」(ここから)』 明日から11/17までの2週間、ギャラリースペースにて始まります。       酒類をそっと流し込 […]

Kuraishi Takamichi トランクショー :3/24→4/15

    2年ぶりとなる展示販売会のご案内。       舟、扉、鍵、器。   四つのキーワードを根っ子に据えて作られるKuraishi Ta […]

no image

ギャラリースペース 展示経歴

【2016年】   ・1月 in her × 切り絵作家いしかわゆか二人展   ・2月 No,No,Yes!トランクショー   ・3月 MABATAKI美雨 展示  &n […]

GARA 2019 Summer-Autumn collection :6/8→6/16

    GARAが紡ぐ夏から秋へと向かう衣の展示受注会。 週末より始まります。   会期は定休日を除いた8日間。 土日は作家も在廊を予定していますので、丈感や素材など、ご […]