名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

イベント

今週末から三日間、『aguaのお茶会』 malamute & tasting 開催のお知らせ

投稿日:2015年5月19日 更新日:


今週末5/23(土)~5/25(月)までの3日間、名古屋市名東区のセレクトショップ『agua -アグア- 』によるイベントを開催致します。

aguaはアパレルアイテムを初め、様々な『娯楽』をセレクトしながら独自のアイデンティティを陳列するお店。

そこにはシンプルな物から個性豊かな物まで、多種多様な顔ぶれが並んでいます。

そんなaguaが3日間、当店のギャラリースペースにて開催するイベントは題して『aguaのお茶会』

新進気鋭のアパレルブランド『malamute -マラミュート-』のアイテムと『京都ぎょくろのどくろ茶』の試飲・販売会を掛けあわせた何とも斬新な催しです。

 

ゆったりとした空間で、お茶の香りに息を呑みながら、優しい生地に触れる、そんな時間。

 

暖かな日差しの合間に是非お立ち寄り下さい。

 

※以下agua blog より

 

京都ぎょくろのどくろ茶

高級玉露の茶葉をティーバッグ。

美味しくて飲みやすいどくろ茶。

香り立つ茶葉は上品かつ、まろやかなお味。

玉露のやさしい甘みで、ほっと一息を。

京都で生まれ育ったお茶を、ティーパックにすることで飲みやすくし、

またどくろ茶のキャラクター「クロちゃん」やオリジナルのパッケージをご提供。

これまで日本茶をあまり飲まなかった方にも、親しんでいただける美味しいお茶でご

ざいます。

大切な方へのギフトやお土産にもぴったりのどくろ茶です。 イベントでは、試食やテイスティングして自分だけのお茶を作ることもできる。

また、イベントにはaguaのオリジナルの日本茶も販売致します。
そして、ちょっと早い父の日のプレゼントに、父親の写真を持っていただければ、、、

その場で『京都ぎょくろのどくろ茶』のデザイナーがデザインをしインクジェットで制作し、お渡し致します。

もちろん彼氏彼女、子供、友達、自分にも3日間限定になりますが、お作り致します。
飲むだけでも楽しめる内容で、行ないます!!

ご来店してリラックスするのは、間違いないですよ!

Facebook→https://www.facebook.com/skulltea

malamute ; マラミュート

 

「マラミュート」はデザイナーの小高真理が文化ファッション大学院大学を卒業後、
2014-15年秋冬コレクションよりスタートした、ニットウェアに特化したブランド。
ニットならではのテクスチャーやフォルムを活かしたものづくりで
強さと柔らかさを併せ持つ女性像を描いている。

2015年SSは“トランジスタラジオ”をテーマに、子供の頃、夏休みに父とラジオを作った

想い出からコレクションを制作。

ラジオの電波という目に見えないものごとの存在を理解した時の不思議な浮遊感を表現。

マーブルニットや抵抗器のボーダーから着想したワンピースなどを作り上げました。
ルックは2014年に木村伊兵衛賞を受賞した写真家の森栄喜。

2015AWコレクションタイトルは「PLANET」

手に取って確かめることのできない星や宇宙をテーマに、自身の兄が少年時に撮影した土星の天体写真からインスピレーションを受けたアイテムを製作しています。

シンプルでいて、ニットの拘りが着た時にブランドの気持ちや考えが、とても感じとれる素晴しいブランド。

着た時の洋服の深さを感じとれます。

そして、ニットの楽しさも感じとれます。
facebook→https://www.facebook.com/malamutemalamutemalamute

素晴しい日本茶を飲んで、洋服をゆっくりして見て着る。。。
そんなありそうでない内容で、今回イベントを行います。

イベントでは、『malamute』のアイテムや関連商品なども販売致します。
受注会ではないですが、秋冬の新作もお見せします。
デザイナーもご来店していただけます。

ご来店のお客様と主催側が一緒に楽しめる内容で行ないますので固い感じではなく、お茶会のように気軽に集まって楽しみましょう!
みなさん一緒に日本茶を飲んで休憩しませんか??

【大事なおしらせ】

※Fuligoは3月より毎週金曜定休に変更となりましたのでご承知下さい。

Fuligo HP 

TEL 052−241−7227

fuligo@khc.biglobe.ne.jp

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

GARA「good-bye market」:11/3→11/10

    GARAは本年11月一杯にて活動を終了します。                 15年以上に […]

no image

PHOTOGRAM (フォトグラム)展示

「フォトグラムとは」 フォトグラムとは写真の特殊技法。カメラを用いずに、感光紙と光源のあいだに、透明、半透明、不透明なさまざまな物体をおいて露光させてつくるシルエット写真。これによって抽象的なイメージ […]

sa te la ポップアップ開催のお知らせ

春風が息を強めて来ました。   卯月へと変わり、新しい年度が始まりますね。   桃色の花も頭上に踊り始め、いよいよ春本番といった香りがします。     &nbs […]

夏季限定の装飾群

    夏季限定で店頭に並ぶ三つのブランド。   硝子、樹脂、金属。   異なる個性が描く夏の三角形。       Day dre […]

Lamie fair 開催のお知らせ

  Lamie fair @Fuligo   6/15(wed) → 6/30(thu)   Lamie HP         & […]