名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

イベント 時計

10月3日から。シーブレーンが作る時の器。

投稿日:2015年9月24日 更新日:

来る10月3日(土)よりFuligoギャラリースペースにて『C-Brain(シーブレーン)』の手作り腕時計の展示即売会を開催致します。

 

シーブレーンは平成6年の創業以来、20年に渡り喜び、楽しみが詰め込まれた腕時計を心を込めて制作してきました。

 

大きさや色味もとりどりなその作品達はどれも時間を教えてくれる絵画の様です。

 

 

はなもっこ5

写真は岩絵の具で着色された『はなもっこ』シリーズ。

 

かつて私たちの身の回りは着物をはじめ、櫛、かんざしなどの装飾品や唐紙、掛け軸など、古来の色や意匠に彩られてきました。

 

現代の私たちが忘れかけていたその日本ならではの美意識を身近に感じて頂ける腕時計です。

 

規則正しく時を刻むその針の背景に、伝統という長い長い歴史を持つ、ゆったりとしたもう一つの時間の流れを感じて下さい。

 

 

はなもっこ4

 

日本画を描く際に用いられる「岩絵の具」は7世紀ごろ高麗の僧が紙や墨とともに日本へ伝えられたといわれる主に鉱物を砕いて作った絵具です。

 

高松塚古墳の壁画や法隆寺金堂旧壁画にも使われその色彩は1300年以上経っても褪せる事なく美しい色を今に伝えています。

 

粒子が大きくきらきらとした独特の美しい風合いを持ち、砕き方が細かいほど淡い色になり、荒いほど濃色になるという特徴があります。

 

幾重にも塗り重ねて表現されるその色は繊細で優雅な和の色です。

 

 

 

はなもっこ2

続いてこちらはベーシックアイテムとして20年間シーブレーンが作り続けてきた『クルチュアン』シリーズ。

 

こちらの腕時計も文字盤からベルトまで、一つ一つの制作工程を金沢のアトリエにて手作業で行っています。

 

どこかほっとする、温もりを感じさせるデザイン。

 

しっかりと時間と手間をかける昔ながらの職人の意匠が内包された時の器。

 

はなもっこ3

はなもっこ1

 

会期は10月22日まで。

 

会期初日はシーブレーンスタッフも在廊致しますので、作品の制作背景や思い等を直接お聞き頂ければと思います。

 

性別や年齢を問わずお使い頂ける腕時計。

 

10月3日を楽しみにお待ち下さい。

 

 

窪田

 

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

C-brain HP

 

■大切なお知らせ■

Fuligoは2015年3月より金曜定休となっております。お間違えの無いようご来店下さいませ。

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩5分

 

-イベント, 時計

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ETSUSHI on-line trunk show :5/2→5/31

  コロナウィルスの猛威により店舗は5/6まで休業しています。 以降の営業再開も今現在は不透明となっておりますのでご周知下さい。 →前回のblogでもご案内しています。   &nb […]

MABATAKI美雨 exhibition 『息吹きの寝床』/ 4/8→5/7

桜の開花も本年は遅め。   渋る様に居座った寒さもようやく重い腰を上げた様です。   日中は風も温かみを少しづつ含み始め、春の輪郭がより明瞭になってきました。   &nb […]

no image

gura 色石オーダー会

夏が勇み足で来たかのような暑さが名古屋を行進しています。   逃げて行く水分をしっかり補充しながら過ごして行きたいですね。   本日5/30と明日5/31、ギャラリースペースにて開 […]

所作 trunk show:2/5→2/20

  糸による縫製を省き、展開図型に裁断した革を折り込む事で仕立てられる「所作」 本年も分室を一部屋用いた展示即売会が開催されます。 会期は2/5(土)~2/20(日)までの凡そ2週間。 &n […]

ETSUSHI exhibition:9/10→9/19

  今年もETSUSHI(エツシ)による個展形式での販売会を分室にて開催いたします。 会期は9/10(土)~9/19(月祝)までの凡そ一週間。 当店で行う展示会期としてはかなりコンパクトな日 […]