名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

yohei noguchi イベント ギャラリー展示

yohei noguchi 個展 :6/22→7/7

投稿日:

 

昨年1月の店頭催事より1年と半年。

 

yohei noguchiによる初の個展をギャラリースペースにて開催致します。

 

今回は一部屋まるっと使用しての展示となりますので、彼のつくる世界観をより濃密に感じて頂けるかと想います。

 

 

 

_________________________________________

 

YOHEI NOGUCHIが作るのはDuodje(ドゥオッチ)と呼ばれる装飾。

 

Duodjeとは、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、ロシアの4カ国にまたがるラップランドの先住民族”サーミ族”達から 何百年もの間語り継がれて来た伝統的な刺繍技法で作られる装飾品。

 

サーミ族はトナカイを遊牧し生計を立てており、そのトナカイに敬意を表し、トナカイの革、角、現地の装飾で使用される錫糸(ピューターワイヤー)を使用しブレスレット等のアクセサリーを作っています。

 

言うなれば、感謝と祈りの断片とその堆積から作られるのがこのDuodjeです。

 

そういった生と向き合う事から紡がれて来た装飾を独学で、ここ日本で制作しているのがYOHEI NOGUCHIとなります。

トナカイの革、角、ワイヤーは北欧サーミ族が装飾で使用するピューターワイヤー (錫糸)を使用しており、その材料は全てスウェーデンから輸入しています。

 

現地の伝統的な制作方法やデザインをベースに、日本の伝統技術である水引や組紐を取り入れ、パールやクリスタルなどの新たな素材をあわせることで生まれる独自のDuodje。

 

経年変化によりピューターワイヤー(錫糸)は酸化し少しくすんだ色味になっていきますが、柔らかいワイヤーの表面が潰れてくることで、その部分に輝きが生まれます。

 

また、トナカイのレザーはキメが細かくしっとりとした手触りで非常に柔らかいため、長年着用していると手の油分で色が濃くなっていき、腕に馴染み自分だけの形になっていきます。

 

使う人の生活に合わせて、アクセサリーがその人特有の味を生み出し、その人だけの価値あるものに変化していく。

 

その美しさを手に取って頂いた皆様に味わって頂ければ幸いです。

 

_________________________________________

 

今会期では堅牢に編み込んだピューターワイヤーから型取りされたシルバー&ゴールドコレクションの他、限定アイテムも多数並ぶ予定です。

 

 

 

_________________________________________

 

また、会期最初の土日となる6/22(土)と6/23(日)は作家在廊の下、予約優先でのセミオーダー会も開催させて頂きます。

 

開催時間は両日以下の5コマ(何れもお一人1時間)

①12:30~13:30

②14:00~15:00

③15:30~16:30

④17:00~18:00

⑤18:30~19:30

 

参加をご希望の方は【氏名】【参加希望日(6/22 or 6/23)】【参加希望時間帯(上記①~⑤より)】【当日お繋ぎ出来る電話番号】を明記の上 info@fuligo.jp までメールにてご一報下さいませ。

 

 

※オーダー会参加はご予約優先となります。

※1コマに複数人でご参加をご希望の場合は要相談となりますが、お断りさせて頂く場合もございます。また、複数人でご参加の方々でも1コマ(1時間)のお時間は厳守させて頂きます。

※お電話でのご予約は受け付けませんのでメールにてお願い致します。

※先着順となりますので、参加日時など、ご希望に副えない場合もございます。

 

上記を予めご了承下さい。

 

———————————————————-

 

以下オーダー会概要

 

 

 

 

『自分だけの特別な一本を作ってみませんか?』

 

 

通常は展開中の商品から選んでいただいておりますが、今回のfuligoさんの展示でのみオリジナルのオーダーを受け付けます。

 

ワイヤーの編み方、太さ、色、レザーの色、ビーズやボタンの大きさ等、様々な素材をご用意してお待ちしています。通常展開していない材料も沢山あります。

 

事前にイメージがあれば写真や絵におこしていただいても構いませんが、一対一でデザイン決定のお手伝いをさせていただきますので、イチから一緒にデザインを決めていきましょう。

 

もちろんご予算やサイズ感も合わせてご相談していただけたらと思います。

 

 

※ブレスレットの幅は1.5cm〜5cmの間となります。

※技術的に出来かねるデザインもございますが、出来る限り頑張ります!

※納期は2019年9月中となります。

 

 

 

_________________________________________

 

[yohei noguchi 個展 ]

会場:Fuligo gallery

会期:6/22(sat)~7/7(sun)

定休:毎週金曜日

作家在廊日/セミオーダー会:6/22、6/23

 

_________________________________________

 

[2019年 イベントスケジュール]
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

・6/1~6/30   :kuraishi takamichi 展示販売会(店頭)

・6/8~6/16   :GARA 展示受注会(ギャラリー)

・6/22~7/7   :yohei noguchi 個展(ギャラリー)

・7/6~7/28   :uM トランクショー(店頭)

・7/13~7/28   :田中友紀 個展(ギャラリー)

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

_________________________________________

 

 

 

 

窪田

 

yohei noguchi Instagram

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-yohei noguchi, イベント, ギャラリー展示

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Fillyjonk オーダー会開催のお知らせ/ 2017 個展『Rainy Kingdom』: 9/9→9/25

  おおよそ2年ぶりとなるFillyjonkの個展を来る9月9日~9月25日の会期にて開催致します。     今回のテーマは『雨降る王国』   今までの定番アイ […]

kitamura masahiro 個展 中止のご案内

        4/18~5/10の会期で予定していた kitamura masahiro による個展ですが、作家との対話を重ねた結果、現在の状況を鑑みて中止さ […]

GARA 2020 春 受注即売会:3/14→3/29

  記録的な暖冬を越え、間もなく体感的にも深まって行くであろう新しい季節。   GARAが仕立てる冬から春へ駆ける衣の展示が始まります。 会期は3/14(土)~3/29(日)の2週 […]

KAGARI YUSUKE 2020巡回展「有機的な固体」:8/1→8/23

  なぜなら、合成と分解との動的な平衡状態が「生きている」ということであり、生命とはそのバランスの上に成り立つ「効果」であるからだ。 合成と分解の平衡状態を保つことによってのみ、生命は環境に […]

C-brain腕時計展:9/19→10/4

  2015年10月から店頭でご紹介しているC-brain(シーブレーン)の腕時計。 今年も様々なデザインを集めての展示即売会を開催致します。 会期は9/19~10/4の凡そ2週間。 &nb […]