名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

リング

ヒガラとコジュリン:DECOvienya(デコヴィーニャ)

投稿日:

秋めいて来ました。

 

陽が柔らかくなると空を眺める日が多くなる気がしませんか?

今日は空を自由に飛ぶ鳥のアクセサリーをご紹介します。

 

 

DSC04355

 

DECOvienya(デコヴィーニャ)の小鳥シリーズ。

ヒガラとコジュリンはともに雀のような大きさの鳥類。

ヒガラはシジュウカラと同じ種類でかつては里山にも多くいました。


ヒガラのリング
  (Click!)

051
ヒガラ:出典:公益財団法人野鳥の会

造型は実物そのものですね。

 

DSC04485

輪の部分はとても華奢な作りでコーディネートもしやすいアイテムです。

大きさはこれくらい。リスと比べるとかなりボリュームが小さいですね。

細身のリングとの重ね付けもおすすめです。

 

 

さて次はコジュリン。

 

 

DSC04395

枝に留まるコジュリンは小動物への愛情を感じる造形。

こちらはまさに雀と同じスズメ目の鳥類。

葦原で鳴く声が聴こえてきそうです。

コジュリンのリング (Click!)

 

117
コジュリン:出典 日本野鳥の会

 

秋めく手元にはさらにこんなリングもおすすめです。

DSC04436

まつぼっくりのリング (Click!)

DSC04501

素朴な表情が魅力のまつぼっくり。

秋冬にぴったりのモチーフですね。

深まる季節の指元に愛らしい造型をプラスしてみてください。

 

ではまた。

成田

DECOvienya通販ページ

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

 

 

■大切なお知らせ■

Fuligoは2015年3月より金曜定休となっております。お間違えの無いようご来店下さいませ。

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

-リング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

lepreの祈り

“今日という日の後ろ側。   放射状に伸びたいつかの時代の足跡が、局所的に束ねらた後、煌めきを持って結晶化したもの。   これは過去から未来に向けたギフトであり 『キセキ』 です。 […]

石ころ

  「線ではなく点」   それが倉石 貴通 の作る装飾。       多様な色味、断面、紋様の美しさに見惚れた作家が厳選したメノウコレクション。 自身 […]

MIKU FUKAMITSU pop-up 10/8~10/30

先日の大阪催事にご協力頂いたMIKU FUKAMITSU(ミクフカミツ)の装飾。   10/30(日)迄の会期にて、店頭でpop-upを開催中です。     感覚的な動き […]

jouer avec moa? 2018SS受注会 / ELCAMI 新作発表&カスタムオーダー会 :4/28→5/6

  今週末より、店頭にて同時に始まる二つの催しのご案内。     ____________________________________________________ […]

lepre個展『森の底に来ました』 /展示作品紹介(リング)

10/30(日)迄の会期で個展を開催中のlepre(レプレ)。 (※10/5付のblogでもご紹介しています – 以前のblogを読む)   (※ネックレスの紹介blogも10/ […]