名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

GIFTED アクセサリー イベント

GIFTED jewelry exhibition 「ARCHE」:7/31→8/31

投稿日:2021年7月22日 更新日:

 

「文化的孤児」

これは増﨑さんが口にしていた言葉です。

この語彙が気になって少し掘り下げた際に彼はこう話していました。

 

「文化的孤児」って僕も何というかそれこそここ20年くらい日本で生きてきてたどり着いたワードなんですけど結構現代日本の核に触れる概念なんじゃないかなと思ってます。

圧倒的な大多数が自覚の有無問わず究極は文化的孤児なんじゃないかっていう。

何らかのカルチャーと自分を同化出来た人は表面上はあまりそういう事感じないと思うんですが、そういう魔法というか自己催眠が効かなくて精神がどシラフな人が直面するのって「文化的孤児」ていう概念なのかな?という感じですね。

ただ、それって別にどうにかできる問題でもないので寧ろその特異な境遇からしか生まれ得ないようなものを自分なりに産み落としていけたら良いなぁという感じで僕は構えてます。

 

これを聞いた時、流れを追わず、どしんと腰を据えて自身と向き合う中で一つの信念を研ぎ続ける、ひたすら反復し続けながら物作りに打ち込む彼の根幹みたいなものが垣間見えた気がしました。

 

 

 

 

昨年はじめてFuligoという屋号で展示販売会を開催したGIFTED。

今年も1年ぶりとなる催しを店頭にて執り行います。

 

ブランド立ち上げ10周年にあたる今展は「原点回帰」といったフレーム(額)を掲げた会期となります。

回帰と言っても単純に振り返る・立ち返るといったものではありません。

瞬間瞬間、全力を出し切りながら常に制作へ日々打ち込んできたという自負を再構築する場、といった具合でしょうか。

 

10年前の100%と今の100%を対峙させる。

昔だからできた事、今だからできる事、今はやらない事、昔はやっていた事、今でこそやりたい事。

一筆書きでずっと真っ直ぐ伸ばして来た線は今展で一つの環へと転じます。

 

 

 

 

作り手である増﨑さんは「この1年が今までで1番長かった」と話していました。

短かった、ではなく、長かった。

あっという間だったという形容はよく耳にしますが、その言葉はどこか新鮮に聞こえます。

それは誰よりもぶっ通しでやり続けたという自信から来るこれ以上ない自身への賛辞であり、月並みな言葉でいう所の覚悟の片鱗のようなもの。

「今回は10年目のゼロ地点であり原点の更新のような置き所」

「時代を超えれないものを自分は認めない」

1年かけて圧縮した10年分の堆積を多くの方にご覧頂きたいと想います。

 

 

 

 

 

その量感や佇まいを横目で見た多くの方が抱く第一印象。

実物を着用した後の印象はそれを大きく覆してしまいます。

僕自身今回も大きな裏切りを期待している一人ですが、期待は超える為にあると彼は言いそうです。

なんせ作品の説得力に今まで裏切られなかった事なんか無いので。

 

 

 

 

_________________________________________

 

GIFTED jewelry exhibition 「ARCHE」

会期:7/31(土)~8/31(火)

会場:Fuligo店頭

作家在店日:7/31(土), 8/1(日)

8月定休日:6.13.16.17.20.26.27

 

「ARCHE(アルケー)」は原初・元型・根源といった意味を持つギリシア語に由来します。

GIFTEDが最初に制作した商品はカレッジリングやヘリテージリング、チャンピオンリング等の俗に言う記念リングが備えている様式、特徴を脱構築することによって制作した BIRTHDAY RING からスタートした経緯があり、10 周年を迎えた本年に先のリングを踏襲し原点回帰として制作しました。

ここを始点とし「10年目のゼロ地点であり原点の更新」という大きなフレームを以って今展を開催致します。

 

 

_________________________________________

 

[2021年 イベント予定]

・7/3~7/25:Kuraishi Takamichi 個展(分室)

・7/31~8/31:GIFTED exhibition(店頭)

・8/7~8/22:kagari yusuke 2021巡回展「装う壁」(分室)

・9/4~9/19:emme 個展(分室)

 

____________________________

 

 

 

窪田

 

Fuligoトップページ

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休・不定休

 

 

 

-GIFTED, アクセサリー, イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MABATAKI美雨 exhibition 『息吹きの寝床』/ 4/8→5/7

桜の開花も本年は遅め。   渋る様に居座った寒さもようやく重い腰を上げた様です。   日中は風も温かみを少しづつ含み始め、春の輪郭がより明瞭になってきました。   &nb […]

ぼやける

    ぼやけた網膜と鋭利な美景。   凝視の先で萌える魅惑。               &nbs […]

巡る指環

イメージして下さい。             友人と写真を一枚撮りました。   若い表情の片隅で光る真新しい指環が一本、確かにそこ […]

J&O SINRA 展示販売会:2/1→3/3

  昨年3月にはじめて店頭でご案内させて頂いたJ&O SINRAのジュエリー。 ※昨年のblog← 通常常設では無い当ブランドの造形を今年も店頭にてご紹介します。 露出が極めて少なく、実物を […]

夏季限定の装飾群

    夏季限定で店頭に並ぶ三つのブランド。   硝子、樹脂、金属。   異なる個性が描く夏の三角形。       Day dre […]