名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

nusumigui アパレル イベント ギャラリー展示 バッグ 小物

nusumiguiの会

投稿日:2016年5月16日 更新日:

nusumigui の会 @Fuligoギャラリースペース

 

【会期】

5/21(sat)~5/29(sun)

 

【作家在廊日】

5/21,22,23,28,29

 

 

【一点物衣類の即売会】

延べ50点を越える即売アイテムが並ぶ予定です。

同じものは一つとしてありません。

 

image11

 

 

 

【リフォームによるデザイン相談会(デザイン相談会は作家在廊日の5日間、予約不要)】

着なくなった衣服等をお持ち頂ければ、作家と相談しながら新しいデザインとしてリフォーム・改修致します。

 

例えばこんな感じ。

 

・お持ち頂いた2着以上の衣類をドッキングさせ、リメイクアイテムとして1着の衣服に。

・お持ち頂いた1着に作家が持参した生地を使って袖や裾をプラス。

・即売アイテムやご持参のアイテムにポケット等をプラス。

 

、、、等々、作家とデザインを相談しながら、旧きから新しきを作る試みです。

その場でミシンを踏んで制作してくれるので出来上がって行く過程も楽しんで頂ければと思います。

 

image3-001

 

 

 

【鞄or帽子のワークショップ(参加費:お一人様¥3,500)】

上の部 12:30~15:30、下の部 16:00~19:00

5/21,22,23,28,29の五日間で開催します。

作家持参の生地を使い、帽子か鞄、お好きな方をお作り下さい。デザイン等も自由です。

縫製などの経験がない方でも気軽にご参加頂けます。

予約制となりますので参加希望やお問い合わせは info@fuligo.jp までご一報下さい。

※5/16時点で5/29 上の部に空きが1~2名様分ありますが、他は満席となっておりますのでその点を予めご承知おき下さい。

image3-002

image2-001

image4-002

image5-002

image1-001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕が初めてnusumiguiと出逢ったのは何年前だったか?

 

たしか4年くらい前。

 

ネットでだったか東京でだったか、始点が何だったのかはとても朧げですが『なんだ、このゆるくて可愛いの』と、初見で自分の中の琴線が力強く弾けた事だけははっきり覚えています。

 

 

image2-002

 

大柄でもしゃもしゃな男性が着る独特なシルエットと、愛嬌のある何とも言えないこの感じ。

 

童心をそのまま無添加で育てた様な世界観が詰まったそれは、子どもの遊戯会を見る感覚に似た微笑ましさをもたらす事、己が根っ子のわりかし深い所にある一際純粋で素直な部分を揺する事に特化した、もったりとした心地良いそよ風でした。

 

 

image4

 

image1-002

 

名古屋では数年ぶりとなるnusumiguiの展示会をここFuligoで出来る事を一人のファンとしてとても嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

いつ何時も新旧というものが存在しています。

 

新作がポンッ!と生まれた瞬間に、さっきまで目の前にあった新作は準新作に。

 

その上にまたポンポンッ!と新作が生まれれば、この準新作は旧作に変わります。

 

そんな流れは恐らくずっと前から存在していますが、SNSの普及等もあり、そのスピードが更に加速している様にも見受けられます。

 

見れる・知れる媒体が増える事で認知・ニーズの裾野が広がり、変化に対しての反応がより顕著になった、あるいはその様に見える。

 

砕いて言うならそんな感じでしょうか。

 

 

 

“年間約20億着、60万トン”

 

1年間でリユース等をされずに廃棄される衣服の量と云われています。

 

この数字は国内供給量の半分以上を占めており、新しいものを求め、それが流通する裏側でより多くの物らが廃棄されている現状を暗示しています。

 

 

 

 

 

 

そういった大きな流れから少し離れた所でゆったりと衣服を手掛けるnusumiguiのスタンスには“ファッション”といった形容より“暮らし”といった形容が良く似合う、ほっこりと優しい無骨さが感じられます。

 

『もったいない、を、ぬすみぐい』

 

理由があるものの魅力、短い会期ですが是非会場で。

 

声で説明させて頂きます。

 

image2

 

image3-001

 

image5-001

image4-001

image5

image8

 

 

 

窪田

 

nusumigui HP

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-nusumigui, アパレル, イベント, ギャラリー展示, バッグ 小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MIKU FUKAMITSU exhibition『SKIN FORM』:9/5→9/22

  毎年テーマを設けてコレクションを発表するジュエリーブランド MIKU FUKAMITSU (ミクフカミツ)。 今年はギャラリースペースを使用し、その新作や定番アイテムを一堂に集めた個展形 […]

no image

11月14日からスタート。cocoon 展示のご案内

来る11月14日(金)より『Fruitful room ~実りの部屋~』と題したcocoon(コクーン)の展示がFuligoギャラリースペースにて始まります。 木々の実り、 自由に伸びる蔦、 知らぬ間 […]

Fillyjonk pop up -鉱物の指環と秋の実り- :10/1→10/16

  10/1(土)より店頭ではFillyjonk(フィリフヨンカ)による今年2回目のpop upが始まります。 「この季節に旬を迎える植物造形」と「天然石を用いた一点物の指環」を中心に延べ1 […]

長南芳子 (夏の三人展出展作家)

今回のテーマは「窓から見たある日の風景は」 Fuligo店頭ではYOSHIKO CHONANとして作品を展開するアクセサリー作家、長南芳子さんが登場です。 今回は自らのもう一つのブランド、a.A名義で […]

jouer avec moa? 2020SS「Crois -ガラスの靴-」オンライン受注会:6/1→6/10

  先日新色をローンチした jouer avec moa?。   今期のテーマは「Crois -ガラスの靴-」   6/1(月)~6/10(水)の10日間限定で、こちらの […]