名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

cocoon アクセサリー イベント ギャラリー展示 ネックレス ピアス・イヤリング ブレスレット ブローチ ピンズ ヘアアクセサリー リング

cocoon jewelry exhibition 2016 “LINK”

投稿日:2016年11月6日 更新日:

cocoon-img

ギャラリースペースにて、取り扱いブランドcocoonの展示会をおこないます。

 

心惹かれるモチーフ、現象、素材に出会った時、
私の心に浮かぶジュエリーの形、物語。
それを形にしていく作業。
この作業の意味を考えた時
一番しっくりくる言葉が「Link」でした。

Link という言葉には、
人や絆を結びつけるもの
人、物を連結する、関連させる、
情報を別の情報に結びつける、という意味があります。

身につける人とモチーフや素材の持つ美しさがLinkする、
そんな絆となるジュエリーを、これからも作っていけますように。

 

今回のテーマは”LINK”

あなたの気持ちとデザイナーの気持ち。
その2つが繋がるようなモチーフを作り続ける想いを込めたクリエイションです。

会期中は在廊日に合わせ海のモチーフのアクセサリーオーダー会をおこないます。
現在まで作り貯めたパーツをご覧頂きながら、ご自分だけのアクセサリーを作るセミオーダーイベントです。

 

作家在廊・オーダー会開催日

 

11月19日(土)
11月20日(日)
11月26日(土)
12月03日(土)
12月04日(日)
12月11日(日)

 

①13:00 〜  ②15:00〜 ③17;00〜

 

 

 

全日3回の枠でオーダーをお受けします。
ご予約の方を優先しておりますのでinfo@fuligo.jpまでメールを頂くか、052-241-7227 までお電話ください。
その際、人数とご要望なども合わせてお知らせ頂けますようお願い申し上げます。

お問い合わせなどもお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

cocoon jewelry exhibition 2016

“LINK”

 

会期:2016.11.19(土)~12.11(日)

 

休廊日:11/25(金) ,12/2(金)

 

会場:アクセサリーFuligo【フーリゴ】ギャラリースペース

 

住所:愛知県名古屋市中区栄5-3-6 エルマノス栄中駒ビル2C

 

営業時間:12:00~20:00

 

 

 

 

成田

 

 

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休

-cocoon, アクセサリー, イベント, ギャラリー展示, ネックレス, ピアス・イヤリング, ブレスレット, ブローチ ピンズ, ヘアアクセサリー, リング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

revie objects 展示販売会:4/29→5/22

    身体とジュエリー ジュエリーを身体のかたち、質感、動作の移ろいに漂わせ、 そこで生じる調和や対比によって、互いの内なる輪郭を浮かび上がらせる 自身を装飾するのではなく、 存 […]

Hiroko Miyamoto のブローチが届きました

  マットな金と奥ゆかしい煌めきを内包した天然石の調べ。   スペインを拠点に活動する作家 Hiroko Miyamoto よりブローチの便りが届きました。   &nbs […]

Fuligo limited store『in season』 @ジェイアール名古屋タカシマヤ4階:3/27→4/2

  3月27日~4月2日の日程で、ジェイアール名古屋タカシマヤへ出店する事になりました。   場所は4階にある姉妹店『Fuligoshed / ジェイアール名古屋タカシマヤ店』横の […]

MABATAKI美雨 Men’sカスタムオーダー :4/14→5/6

        MABATAKI美雨のギャラリー展示が本日より始まりました。   初日、雨の中多くの方々にご来場頂き感謝申し上げます。   […]

KAGARI YUSUKE 2023巡回展「オブジェクトに感情を託せるか?」:7/15→7/30

  今年ローンチされた新作コレクションを全型並べた展示受注会。 7/15(土)-7/30(日)の会期で執り行います。 コレクション全型の実物をご覧頂けるのは一年に一度となるこの巡回展期間中の […]