名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

No,No,Yes! イベント バッグ 小物 所作

3月28日から。『所作』トランクショー

投稿日:2015年3月22日 更新日:

温かさが芽吹き始めた近頃、同時に、鼻をすすり、目を真っ赤に染める方々も多いのではないでしょうか?
春の陽気がスピードを上げて上って来ている事を身を持って感じます。

来る3月28日(土)よりギャラリースペースでは『所作』のトランクショーが始まります。

 

昨年も好評だったこちらのイベント。

 

今回も1点物デザインが数多く並びます。

 

 

 

 

『包む』という日本独特の文化を美しくレザーで表現した和を感じる小物達。

 

 

財布、名刺・定期入れ、コインケース等の小物をお探しの方は必見です。

 

 

また、4月11日(土)は『所作live』も開催。

 

 

お好みのレザーと部位で作り上げられる1枚革。

 

 

目の前で作られた小物をそのままお持ち帰り頂けます。

 

 

 



 

 

会期は4月12日(日)まで。

 

 

革の香りが漂う空間で、自分だけのとっておきを見つけて下さい。

 

 

No,No,Yes! HP

 

 

【大事なおしらせ】

※Fuligoは3月より毎週金曜定休に変更となりましたのでご承知下さい。






店長 窪田



Fuligo HP 


TEL 052−241−7227 


fuligo@khc.biglobe.ne.jp
 




-No,No,Yes!, イベント, バッグ 小物, 所作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

KAGARI YUSUKE exhibition『CRASH』:9/7→9/23

  「持ち歩く壁」を主題に掲げ、レザーにパテ塗り・プリント・熱処理・ウェザリングなど様々なアプローチを施し制作される kKAGARI YUSUKE の作品達。   本年も新作を中心 […]

Fillyjonk pop up -鉱物の指環と秋の実り- :10/1→10/16

  10/1(土)より店頭ではFillyjonk(フィリフヨンカ)による今年2回目のpop upが始まります。 「この季節に旬を迎える植物造形」と「天然石を用いた一点物の指環」を中心に延べ1 […]

nibi exhibition:7/15→7/30

  「鈍色」(にびいろ)古い日本の色の名前。 使い込まれて少し色褪せ、落ち着いた風合いとなった金属の色彩のイメージから「nibi」というブランドが名づけられました。 使っていくうちにくすんだ […]

Six coup de foudre trunk show :11/2→11/10

  他とは異なる革の質感。   祈りにも似た形で縫われた大きな番手の糸。   シンプルな形から薫るプリミティブな風合い。       浅草を […]

MARIA JOBSE(マリアヨブセ)の取り扱いが始まりました

寒さも重たさを増し、紅葉も見頃を迎えようとしています。   11月も気付けば半ば。   今年の尾っぽもちらつき出しました。   そんな初冬の最中、店頭には新規取り扱いがス […]