名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

YOSHIKO CHONAN イベント ギャラリー展示

穀雨 × copo e eu 姉妹展「姉妹の鉱物」

投稿日:

 

人間の骨は約3年~長い人で5年かけて新しいものに入れ替わると言われます。

穀雨(YOSHIKO CHONAN)による前回の個展が2018年、copo e eu(松原幸子)をお招きした前回の企画展が2019年。

双方先述の期間にリンクします。

表層的な変化は些細なものかもしれませんが地盤というか基礎というか、そういった部分は確実に進歩しながら又新しい方向へ向かって行ってるのではないか。

二人の変わらない部分と新しい部分、その両端を今展を通じてご紹介します。

 

 

 

11/5(土)~11/20(日)の会期で穀雨とcopo e euによる二人展を分室にて開催いたします。

金工作家の姉穀雨と硝子作家の妹 copo e eu。

開催に先立ちお二人には「実験的な解釈で構わないので、むくむくと作り手の内側に煙っているものを並べてもらえる機会になれば楽しい時間になると思うので自由にやってください」と丸投げに近い形でお願いしました。

姉妹である事以前に、一作家として敬愛する二人がどのような空間を設えるのか。

1年以上前から僕個人としても楽しみにしてきた展示です。

いらっしゃる全ての方とこのわくわくを共有できればと想います。

 

 

 

 

________________________________________________________________

 

穀雨 × copo e eu 姉妹展 「姉妹の鉱物」

会期:11/5(土)~11/20(日)

会場:Fuligo分室

期中店休:7,11,18

 

ジュエリーとガラス。

二人とも異なる素材を扱っていますが、どちらも鉱物を原料としています。

似ているようで異なり、異なるようでどこか共通なものを感じる作品。

同じ幼少期を過ごしながら育ち、それぞれの道を歩みだしてから積み重ねてきた時間。

そんな時間をかけて生み出されてきた作品たちは、まるで地中でゆっくりと形成される鉱物のようだと思います。

 

 

________________________________________________________________

 

< 穀雨 >

 

穀雨は春に降る芽吹きを助ける雨をさす言葉です。

その言葉のように、心を広げ、想像を膨らますひとしずくとなるオブジェやジュエリーを制作しています。

 

デザイナー/長南芳子

東京藝術大学工芸科で鍛金を学ぶ
2010 年より空想の街をテーマにしたオブジェとアクセサリー制作を始める
2017 年 東京/ 谷中にアトリエショップlaboratorio 穀雨をオープン
同年、マリッジラインをスタート

心に響く情景をジュエリーやオブジェを通し形にしている。

 

 

 

 

 

< copo e eu >

 

copo e eu とはポルトガル語でのcupと私という言葉を組み合わせたもの。

 

デザイナー/松原幸子

多摩美術大学美術学部工芸学科ガラスコース卒業
あづみ野ガラス工房参加(〜2008
現在はガラスと他素材を組み合わせたオブジェを制作している。

 

美の基準は国や時代により異なる。文化などを共有し合う中で、美というものへの共通認識は生まれる。

しかし一個人の意識の差というものはその人が生まれ成長する中で出会った一つ一つの事柄から形成されていく。

そうして生まれた美意識は、やがて別の誰かの美意識を作り出すひとつの要素となる。

人が何かを「美しい」と感じた時、そこには長い時を経た様々な人々の美意識が存在する。

そのような美は元来自然から見出され、模倣され、形作られてきた。

人の手によって多くの美しい物が生み出され、様々な物が簡単に手に入れることのできるようになった現代だからこそ、自己の価値観を作り出したものを振り返る作品や、人の手が届かない自然の造形と人工物であるガラスを組み合わせた作品を制作し、美意識のルーツを模索する。

 

 

 

 

 

________________________________________________________________

 

 

<Schedule>

・10/29~11/27:emme 「HERBIER」(店頭)

・11/5~11/20:穀雨 × copo e eu 姉妹展「姉妹の鉱物」(分室)

・12/3~12/11:vintage watch(店頭)

・12/10~年内:cocoon 個展(分室)

 

_________________________________________________________________

 

 

 

窪田

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

 

 

Fuligo(フーリゴ)

〒460-0008 名古屋市中区栄5丁目3-6エルマノス栄中駒ビル2C
Google Mapsで見る

OPEN/12:00~CLOSE/20:00

TEL: 052-241-7227

メール: 各種お問い合せはコチラから

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休・不定休

 

 

 

-YOSHIKO CHONAN, イベント, ギャラリー展示

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

紋と刻む腕時計。

先のblogでもご案内しておりますC-Brain(シーブレーン)の手作り腕時計展。   ※以前のblogを御覧になっていない方はこちらをクリックして下さい。   金沢のアトリエにて […]

jouer avec moa? 2021AW「画家のアトリエ」受注&即売会:12/11→12/19

  彩り豊かなレジンに花々を封入して制作される jouer avec moa? (ジュエアヴェックモア)のビジュー。 SS・AWと年二回のコレクション形式で出会いと別れ(発表と廃盤)を繰り返 […]

sa te la ポップアップは残り7日

店頭にて開催中のsa te la (サテラ)ポップアップ。   会期も残り僅かとなって参りました。   此処名古屋で多くのラインナップをご覧頂ける希少な機会となります。 &nbsp […]

栁本美帆 陶展 11月3日より

とろり、、と蕩けるうつわ。 この一瞬の動きを造り出すために。 Fuligoギャラリースペースにて陶芸作家 栁本 美帆さんの個展を開催します。     Atelier bellevo […]

『「à partir de」(ここから)』

  栁本美帆 陶展『「à partir de」(ここから)』 明日から11/17までの2週間、ギャラリースペースにて始まります。       酒類をそっと流し込 […]