名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

vintage watch イベント ギャラリー展示 時計

VINTAGE WATCH trunk show:12/3→12/11

投稿日:2022年12月1日 更新日:

 

12/3(土)~12/11(日)の会期で、今年最後のヴィンテージウォッチによるトランクショーを開催いたします。

今春開催したトランクショーでは過去一番の数量を取り揃えて頂きましたが、今展はこちらを更に上回る延べ70点をご用意頂きました。

個人的に希望していたジャガー・ルクルトやグリュエン、ハミルトンなどのオールド感が堪らないデザインから、毎回ご希望の多いカルティエやエルメスなどのバリエーションもこれまでで最も多くをご覧頂けます。

ヴィンテージ市場は凄いスピードで値上げが続いていますし、年々状態のいいものの入手も難くなっています。

そんな中でも胸を張ってご紹介できるこの様な機会をこうして設けられるのも信頼できる方が居てくれてこそですので、毎回協力してくれる渡邉さんには頭が上がりません。

 

今回も店頭での開催を予定していましたが物量やラインナップの潤沢さを鑑みて、分室を一部屋使ってのイベントとさせて頂きました。

余白の中にぎゅっとものの重厚感を感じ取って頂ける空間になっていると思いますので、どうぞ期中に足をお運びください。

 

 

また、同展ではヴィンテージジュエリーも同じ空間に陳列しています。

いずれも再入荷予定の無いものとなりますので、こちらも一緒にご覧頂ければ幸いです。

 

 

 

 

________________________________________________________________

 

VINTAGE WATCH trunk show

会期:12/3(土)~12/11(日)

会場:Fuligo分室

期中店休:9

 

________________________________________________________________

 

<Schedule>

・12/3~12/11:vintage watch(分室)

・12/10~年内:cocoon 個展(分室)

 

_________________________________________________________________

 

 

 

窪田

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

 

 

Fuligo(フーリゴ)

〒460-0008 名古屋市中区栄5丁目3-6エルマノス栄中駒ビル2C
Google Mapsで見る

OPEN/12:00~CLOSE/20:00

TEL: 052-241-7227

メール: 各種お問い合せはコチラから

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休・不定休

 

 

 

 

-vintage watch, イベント, ギャラリー展示, 時計

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

栁本美帆 陶展 11月3日より

とろり、、と蕩けるうつわ。 この一瞬の動きを造り出すために。 Fuligoギャラリースペースにて陶芸作家 栁本 美帆さんの個展を開催します。     Atelier bellevo […]

jouer avec moa? 2020SS「Crois -ガラスの靴-」オンライン受注会:6/1→6/10

  先日新色をローンチした jouer avec moa?。   今期のテーマは「Crois -ガラスの靴-」   6/1(月)~6/10(水)の10日間限定で、こちらの […]

memini × GALUCKTONE × licoyas 3人展 『Noah』 開催のお知らせ

memini × GALUCKTONE ×licoyas の合同展示。 今回は『深海の古代文明』を共通テーマに、一つの物語を3人の作家で描きます。 独特な個性を放つ3つの点がどの様に線で結ばれるのか。 […]

『マーメイドの願い』ヒールカスタムオーダーのご案内 /MABATAKI美雨 exhibition 『息吹きの寝床』/ 4/8→5/7

四月も半ばを過ぎました。   外気も山笑う季節から緑滴る季節へと歩調を変えた様に感じます。         5月7日(日)迄の会期で展示を開催中のMA […]

Kuraishi Takamichi トランクショー :3/24→4/15

    2年ぶりとなる展示販売会のご案内。       舟、扉、鍵、器。   四つのキーワードを根っ子に据えて作られるKuraishi Ta […]