名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

ETSUSHI イベント ギャラリー展示 バッグ 小物

ETSUSHI exhibition :6/5→6/20

投稿日:

 

まるっとひと月の間メンテナンス期間として閉ざしていた分室。

来る6月、個展形式でのETSUSHIによる展示会より再開致します。

 

 

今年で2回目となる当ブランドの催し。

昨年はオンラインストアのみでの会期でしたが、今年は分室を一部屋使用しての開催となります。

※昨年のblog←

 

 

レザーと金属を同期し制作されるジュエリー達。

異なる経年変化を辿っていくシンプル且つモダンな佇まい。

さらりと普段使いしながら、段々深まっていく表情をご堪能頂ける作品ばかりとなります。

 

中々実物を面でご覧頂ける機会が少ない当ブランド。

是非この折に様々な方にお手に取って頂ければ幸いです。

 

 

又、今会期では先日ローンチされたばかりのウォレットやポーチといったレザーアイテムも同時展開致します。

昨年作り手である黒川さんとお会いした際、新しいラインを翌年発表予定で思案しているといったお話を伺っていましたので、こちらも合わせて発表頂ける会期として今展は調整して参りました。

革の薫り立ち込める空間にて6/5よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

—————————————————————————————————————————–

 

 

元々レザーとシルバーを組み合わせたアクセサリー「Cloth piece」は一切れの布という意味で名付けました。

これは洋服や革小物などを作る際に出る端切れがもったいなく、小さい端切れからでも宝石に代わる存在になる、という想いから名付けたシリーズです。

実際デニムブランドとのコラボアイテムではデニムを作った際に出る端切れをいただいて制作しているものもあります。

本来であれば捨てられるはずの廃棄繊維に、新たな付加価値を持たせることで、別の新しいアイテムにアップグレードして生まれ変わらせる。

こうした考えはアップサイクルと言われ、社会的にも少しづつですが広がってきています。

 

そしてこれはレザーアクセサリーを作り始めた当初からずっとやりたいと思っていたことで、ブランド自身で革小物を生産し、その裁断時に出る端切れをアクセサリーに生まれ変わらせる。

特に傷や個体差の多いヌメ革では生産する際に使うレザーの40%ほどが無駄になってしまうこともあります。

こうした無駄を少しでも無くすことで本来やりたかった「Cloth piece」の役割をブランドの中で完成させたかったのです。

 

また今回製作した革小物自体もアクセサリーブランドらしく、スナップボタンやチャームパーツなど通常は合金が使われることが多いパーツも、可能な部分は全てシルバー925で製作しています。

これは「Cloth piece」で使用している素材と同じで、使い込むほどにレザー、シルバー共に経年変化を楽しむことができます。

デザイン自体もストラップとケースが取り外し可能なアイテムがあるのですが、そのパーツにはブレスレットでよく使われる金具のデザインを取り入れたり、その他スナップボタンのパーツなどもオリジナルのデザインで制作しています。

またアクセサリーではシンプルなデザインが多いETSUSHIらしく、財布やケースなどもなるべくシンプルに使いやすいデザインにしています。

これまでETSUSHIのアクセサリーをお使いいただいている方にも、楽しんでいただける革小物に仕上がっていると思います。

 

 

 

—————————————————————————————————————————–

 

 

____________________________

 

ETSUSHI exhibition

会期:6/5(土)→6/20(日)

場所:Fuligo 分室

6月店休:1.4.11.15.18.24.25.28

作家在店予定:6/5(土),6/6(日)

 

____________________________

 

 

[2021年 イベント予定]

・5/1~5/30 :chi trunk show(店頭)

・6/4~6/6:MABATAKI美雨 『still life』オンラインオーダー会(オンラインストア)

・6/5~6/20:ETSUSHI exhibition(分室)

・6/12~6/20:ELCAMI 新作発表&カスタムオーダー受付(店頭・オンラインストア)

・6/19~7/4:sussus. pop up(店頭)

・7/3~7/25:Kuraishi Takamichi 個展(分室)

・7/10~7/18:jouer avec moa? 受注会(店頭・オンラインストア)

 

 

____________________________

 

 

 

窪田

 

Fuligoトップページ

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休・不定休

 

-ETSUSHI, イベント, ギャラリー展示, バッグ 小物

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

emme 個展「点と線」:9/4→9/20

  emme   海の近く、湖の傍 春は一面が緑と喜びに満ち溢れ 夏は広い青空いっぱいに入道雲が見えます 葉が色づき、足元にいろんな実を発見する秋 昼間でも薄暗く、夜になると雷が鳴 […]

FREijA 2023SS「Eventually,」:4/1→4/9

  FREijA(フレイア)はもの作りの根本に一から向き合って行くために、デザイナーが15年以上携わってきた自身のブランドを終了・リセットして屋号新たに立ち上げたアパレルブランド。 アップサ […]

所作トランクショー2018 :2/3(sat)→2/25(sun)

  C-brainの腕時計展、本日おおよそ一ヵ月の展示を終えました。   ここからギャラリースペースは2週間程お休み。(店舗は通常営業となります)     次回 […]

uM popup store 2018 :7/28→8/12

  デザイナー上村 佳子 が手掛けるジュエリーブランドuM(ユーム)。   昨年もご好評頂きましたポップアップイベントを本年も店頭にて開催致します。     シ […]

no image

COTA DESIGN トランクショー&カスタムオーダー受注会

10月24日よりCOTA DESIGN(コタデザイン)によるイベント トランクショー&カスタムオーダー受注会を行います。 会期中は指時計のmoco(モコ)のオーダーをお受けします。 指時計は数ある時計 […]