名古屋市中区栄5-3-6エルマノス栄中駒ビル2C / 金曜定休・不定休 TEL 052-241-7227

sussus. アクセサリー イベント

sussus. trunk show:6/19→7/4

投稿日:

 

6/19(土)~7/4(日)の会期にて、sussus.(スゥス)による2年ぶり3回目となるトランクショーを開催致します。

楽しみといった酵母を静かに寝かせつつ、こころ膨らませながら待ち望んだ催し。

期中は即売作品と受注作品を織り交ぜながら、定番コレクション~新作コレクション、更にはFuligo限定リングまで幅広いラインナップをご用意させて頂きます。

 

 

様々な民族衣装・アクセサリーからインスピレーションを受けて制作が始まったsussus.のプロダクト。

異国をルーツとする伝統的あるいは文化的な佇まいを独自の解釈やアレンジでぼんやりと踏襲しつつ、そこに作り手である竹内さんらしい前衛的な輪郭・発想を混ぜ込む事で生まれるジュエリーからは、他と一線を画すオリジナリティが薫ります。

 

 

 

『装身具』と呼ばれるものは、置いてあるだけでは未完の状態。

身体が通って初めて完成する。

 

彼女のつくる作品はそれを正に象徴している様に感じます。

物だけでは着用イメージが不明瞭だけど、身体が背景に収まる事でその全貌がくっきり浮かび上がって来る。

曖昧だった輪郭線はハッキリとした輪郭線へ化ける。

決めつけていた大小や素材の強弱は砂粒のように彼方へ。

身体の有無一つで生じる少しの変化によって劇的に変わる視界。

そこには身に着ける事の楽しさや、発見する事の喜びが確かに存在します。

 

 

『まだ見ぬ未来の民族』を想起させる様々な造形と、期中多くの発見をお届け出来れば幸いです。

 

 

 

 

_________________________________________

 

 

 

sussus.

designer:yuka takeuchi 

 

『身につける人の個性を引き出す』をテーマに、金属と異素材を組み合わせたコンテンポラリーなジュエリーを提案。

素材本来の美しさを生かし、強さと繊細さを内包した唯一無二のバランス感をもつデザインを追求している。

 

https://www.sussus.net

 

 

_________________________________________

 

 

sussus. trunk show

会期:6/19(土)~7/4(日)

会場:Fuligo店頭

6月定休日:15.18.24.25.28

7月定休日:2.5.6.9.16.20.26.30

 

 

_________________________________________

 

[2021年 イベント予定]

・6/5~6/20:ETSUSHI exhibition(分室)

・6/12~6/20:ELCAMI 新作発表&カスタムオーダー受付(店頭・オンラインストア)

・6/19~7/4:sussus. pop up(店頭)

・7/3~7/25:Kuraishi Takamichi 個展(分室)

・7/10~7/18:jouer avec moa? 受注会(店頭・オンラインストア)

 

 

____________________________

 

 

 

窪田

 

Fuligoトップページ

Fuligo Facebook

Fuligo Twitter

Fuligo instagram

 

 

 

MAP(←クリックすると詳細が表示されます)

FuligoMAP

 

アクセス:

矢場町駅1番出口から徒歩5分

栄12番出口から徒歩10分

毎週金曜日定休・不定休

 

 

-sussus., アクセサリー, イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

CHIMASKIの薦め①

一人が身に着けるジュエリーアクセサリーの平均総重量は300g以下。 これに対して衣服の其れは夏でも1.0kg以上。 また、肌に触れる表面積の平均は12㎥程度。 つまり、小さくて、軽い。   […]

no image

切り絵作家いしかわゆか個展 『burial -埋葬の日々-』

『アポトーシス』という言葉をご存知ですか? 多細胞生物の体を構成する細胞の死に方の一種で、個体をより良い状態に保つ為、積極的に引き起こされる管理・調節された細胞の自殺、すなわちプログラムされた細胞死の […]

10th Anniversary partyを終えて

8月1日にspazio ritaで行われたFuligo 10th Anniversary party たくさんの方にお越し頂きました。   かねてより親交のあるレーベルflau所属のアーティ […]

かみさまの宿るところ

    今年最後の展示は、古色蒼然たるアートピースが並ぶ硝子工芸作家 熊谷峻 の個展。   そこには『かみさま』がいました。   アニミズムを連想させる、微睡む […]

no image

calyx ワークショップ: ドライフラワーで作るアクセサリーツリー

いよいよ12月。年の瀬が近づいて来ました。 まずは営業日時のお知らせです。 Fuligoは年内29日まで無休で営業いたします。(水曜も営業しますよ。) また15日~24日までは21時まで延長して営業を […]